icon
icon
icon
icon
Book Info
left icon
setting icon
「風の谷」という希望 book image
Reference

「風の谷」という希望

By 安宅和人

book icon英治出版

Description

「都市集中」は人類の必然なのか?


「このままでは歴史ある自然豊かな土地が打ち捨てられ、都市にしか住めない未来がやってくる......」


突如、著者を襲った直感は、専門を越えた仲間との7年にわたる膨大な検討を経て、壮大なビジョンと化した。


自然(森)、インフラ、エネルギー、ヘルスケア、教育、食と農......これらをゼロベースで問い直したときに見えてきた、オルタナティブな世界とは。


数十年では到底終わらない運動のはじまりを告げる圧巻の一冊。



『イシューからはじめよ』の著者が

人生をかけて挑む

解くべき課題〈イシュー〉。



▼目次


第I部風の谷とは何か

第1章問題意識と構想

第2章人類の2大課題

第3章マインドセットとアプローチ


第II部解くべき4つの課題

第4章エコノミクス

第5章レジリエンス

第6章求心力と三絶

第7章文化・価値創造


第III部谷をつくる6つの領域

第8章人間と自然を調和させる──森、流域、田園

第9章空間構造の基盤:インフラ──道、水、ごみ

第10章人間の活動を支えるエネルギー

第11章ヘルスケア──肉体的・精神的・社会的健康

第12章谷をつくる人をつくる

第13章食と農──育てる、加工する、食べる


第IV部実現に向けて

第14章谷の空間をデザインする

第15章風の谷という系を育む


※本書で語られる「風の谷」とは、自然豊かな疎な空間を、都市に頼らずとも人が住み続けられる“もう一つの未来”として再構築する構想の呼び名です。都市を否定するものではなく、都市と自然、両方を生かす空間デザインの試みとして提案されます。

Summary by AI

The summary has not been generated yet.

Readers

Yuya Uzu
1

Reviews

Notes

close icon
Sign In
close icon
Select Languages

Which languages of books would you like to see on the main feed?

All Languages
English
Español
Français
Português
हिन्दी
العربية
中文
日本語
한국어
close icon
Share Links
close icon
Share Review
close icon
Comments
No comments yet